いとうクルーのブログ

株式会社いとうの社員ブログです。 長野市・上田市・松本市・南箕輪村・文京区本郷、それぞれの地域の社員が日替わりで更新します! お楽しみに(*^^)v

壁紙

便利な壁紙

こんばんは。長野事業所Mです。

昨日に引き続き壁紙つながりですが、こんな壁紙がありました。

Photoshop, Illustratorをマスターするための最初の一歩、
Adobe系アプリのよく使うショートカットをまとめた壁紙
(コリス 様)

確かにショートカットを壁紙にしておけば、
いつも目に入るので面白いアイデアだなーと思いました。
壁紙としてのデザインも結構良いです。

Adobe系はショートカットを覚えれば作業効率が格段に上がるんですが、
毎日は使わないので忘れがちです・・・。

さらにAdobeにかぎらず、Windowsのショートカットの壁紙もありました。

壁紙で覚えるウィンドウズショートカットの2番煎じ 壁紙3つ(みゅうすけの隠れ家 様)

これはもう設定して覚えるしか無いですね。
全部覚えれば仕事速度も上がりそうです。

「ショートカットを制す者はITを制す」という専門学校時代の先生の言葉を思い出しつつ、
私はPhotoshopショートカットの壁紙を設定してみたいと思います。

Macの壁紙

こんにちは。長野事業所Mです。

先週に引き続きMacの話題です。

Macの公式ページに表示されているMacbookの青い壁紙ですが、
実は日本人写真家による北海道美瑛町の風景ということが話題になっています。
(公式ページの画像は変わる可能性があります)

日本人写真家の作品がMacの壁紙に採用!

【美瑛町の青い池】が 世界のアップル社でWallPaperになる!(撮影者ご本人のブログ)

7月に登場する新OS「X Mountain Lion」で採用されるようです。
日本にこんな風景があるんだーと驚きました。

スノーモンキーも長野オリンピックの際に有名になりましたが、
同じように大きなアピールになるかもしれないですね。


ちなみにWindows XP標準のあの「草原の壁紙」ですが、
あれも実在する風景のようです。
WindowsXPのあの「草原」壁紙はCGではなく、なんと現実に存在するリアル風景だった

こういうの見てると旅行に行きたくなりますね!
プロフィール

いとうブログ管理人

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ