いとうクルーのブログ

株式会社いとうの社員ブログです。 長野市・上田市・松本市・南箕輪村・文京区本郷、それぞれの地域の社員が日替わりで更新します! お楽しみに(*^^)v

不正送金

ITOH情報セキュリティNEWS

たかむらです。

随分更新をサボっておりました。。。w 

ScreenClip

日本郵政を騙り不正プログラムをインストールさせ、不正送金や情報漏洩を引き起こす原因となるウィルス(不正プログラム)を実行させようとする事案が、弊社のお客様でもちらほら聞かれます。

添付された書類を開いても表面上はなにも起こらないので、不正プラグラムを実行して感染してしまった事に気がついていない かたも多いのかもしれません。

報道などで話題になっていてもお客様はこれらの事実をご存じないと言う事もよく分かりました。

そこで当社のお客様向けに「 ITOH情報セキュリティNEWS」と称したメールニュースを随時お送りして、注意喚起を行い、お客様が事件に巻き込まれるのを少しでも減らそうと考えました。

「今さらまたメールニュースか・・・」と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、情報セキュリティ事件や事故のご案内をして啓蒙活動に勤める事はお客様をお守りする第一歩だと思います。

下記からご登録いただければ弊社とお取引いただいているお客様向けに、随時情報セキュリティ事件事故のお知らせやそれらに対する対策方法、対策ソフトウェアや機材などの情報をお送りします。どうぞご登録下さいませ。(無料です。)

 ITOH情報セキュリティNEWS申込
 

不正ネット送金事件について

日経にデカデカと取り上げられましたね。

いままさに情報セキュリティが経営マターとなり、日経の一面を飾るに至ったわけです。

うちは盗まれるモノがないから
そんな重要な情報はもってないから

などと暢気なことを言ってる経営者がいらっしゃるようでしたら、自社の周りに危険が迫っていることを知っておいた方がよいと思います。

もちろん中小企業を経営していく上で、情報セキュリティ以外に重要な経営マターが山積しているはずです。例えば

社員が育ってくれない
売上が上がらない
資金繰り
採用がうまくいかない

などなど・・・

しかし今回の日経の記事は企業からキャッシュが盗まれるという事案について書かれています。

「全銀協が被害額を補填してくれるんでしょ? だったら安心じゃない。」

とお気楽にお考えの社長さんがいたら、よーく考えてみて下さい。
中小企業なら1週間1000万円が無くなるだけで潰れてしまうケースはいくらでもあります。
手形が決済できない、小切手が換金できない、、、なんて事は信用上あってはならない事です。

仮に補償・補填される事になったとしても、

中小企業:「不正送金被害に遭っちゃいました。」
銀行:「あらー。それは大変ですね。いくらです? 5000万? じゃ今からすぐに振り込みますねー!」

なんてオペレーションには絶対にならないでしょう。
それに無条件に無制限で補填するなど常識的に考えてありえません。

やはり中小企業としてはなんらかの自衛策を講じておかねばならない事には変わりはないのです。


プロフィール

いとうブログ管理人

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ