いとうクルーのブログ

株式会社いとうの社員ブログです。 長野市・上田市・松本市・南箕輪村・文京区本郷、それぞれの地域の社員が日替わりで更新します! お楽しみに(*^^)v

スマホ

メモアプリ

たかむらです。

Simplenote(シンプルノート) その名の通りテキストデータだけに特化したメモアプリを紹介します。

iOS(iPhone/iPad)でもAndroidでも利用可能。
※Android用には「Glance Note for Simplenote」と言うアプリをGoogle Playから探してインストールします。

iPhone/iPadには標準で「メモ」と言うアプリが添付しているのですが、このSimplenoteをイチオシな理由は

スマホ・タブレットだけでなくWindowsパソコンででも同じテキストデータを読み書き・編集できること。

コレです!
アップル御謹製の「メモ」では残念ながらコレができないのです。

その上Evernoteとは違いテキストデータしか扱えないためか動作が軽いこと。

これは日常利用する道具としては欠かすことができない大きな魅力です。

使い方ですが、初めて使う場合は


に行ってSimplenoteのアカウントを作成します。
難点はメニューが英語だと言う事でしょうか。ただ機能がシンプルなだけあって操作も簡単。イマドキ気の利いた中学生なら必ず分かる平易な英語ばかりですから、恐れるに足りません。

アカウントを作成してしまえば2回目からは


からログインすればOKです。Remember MeにチェックをいれておけばIDやパスワードを聞いてくることもありません。(※これはこれで共用PCでは気を付けたいところですが。)

WindowsPC上でSimplenoteのアカウントができたら、iPhone/iPadに「Simplenote」アプリをインストールして、先程作ったアカウントでログインしておきます。

------
 
WindowsPCのSimplenoteにログインし、左上の方にある「+」をクリックして新しいメモを書いてみます。

simplenote

ここまで書いて1~2秒待ってiPhone/iPadのSimplenoteを開いて見るとアラ不思議!
iphone-simplenote

勿論、逆にiPhone/iPadでメモを書いても1~2秒でWindowsPC上のSimplenoteに反映します。

当然部分一致検索もできなきゃいけません。
iPhone-simplenote2

どうです! こんな便利なモノがタダでつかえるなんて!
やはりスマホやタブレットはクラウドサービスとセットで使わないとタダの電池の持ちの悪いケータイ電話にしかなりません。

お薦めアプリのご紹介でした。 

年賀状作りましたか?

こんにちは。長野事業所Mです。

月曜日はついに長野市内に雪がつもり、出勤が大変でした。
これから雪が降る度に早起きかーと思うとちょっと気が重いです。


さてさてみなさん年賀状はもう作りましたか?
私は毎年ギリギリになってしまうので、まだハガキも買っていません・・・。

家にプリンタが無いのでコンビニとかのデザインのを買うんですが、
慌てて買いに行くとイマイチしかなくてなんだかなーとなります。

スマホで何かないかなーと思ったらたくさんありました!
以下の2つはデザインを作成したら実際にハガキにプリントしてくれるようです。

フジカラーの年賀状2013

しまうまプリント

お店に行かなくてもいいし、ハガキも買わなくていいなら楽ですねー。

以下のアプリは年賀状みたいな画像が作成できます。
私もはがきで送らずメールだけの友達も多いので、
せっかくならこういうので作って送っても楽しいかなーと思いました。

写真de年賀状

5分でかんたん年賀状

年賀状作りもスマホでできちゃう時代なんですね。
まだ何にも考えてない、という方は一回使ってみてはいかがでしょうか。

登録しておいた方が良いクラウドサービス

たかむらです。

スマートフォンやPCなどの活用にはクラウドサービスが欠かせません。
特にスマホやタブレットなど主にお外に出かけているときに使う機器類とオフィス内で利用するパソコンとのデータ同期・電話番号/アドレス帳などはGoogleコンタクト(Gmailの連絡先)などのクラウドサービスを利用してこそ、その性能を生かすことに繋がります。

具体的にはこんなメリットが・・・

スマホで登録したメールアドレス・ケータイ番号をオフィスのPCで確認
その逆にオフィスのPCで登録したメールアドレスをスマホで使ってメールを書く
万一スマホを紛失しても住所録のデータ自体が失われることが無い
スマホを買い換えても昔のガラケーのようにいちいちアドレス帳を引っ越す必要が無い

そんな訳で予め登録しておいた方が良いと思われるクラウドサービスを列挙してみました。勿論この他にも沢山サービスがあるでしょうけど、差し当たってこれくらい登録しておけば、モバイル機器やクラウドサービス利用で困る事は無いと思います。

逆から言うとこれらのクラウドサービスを登録しないで(特に)スマホ・タブレットを使おうと思っても、その性能を生かすことが全くできないと言っても言い過ぎじゃないかもしれません。 

------

Gmailアカウント
【用途】
Gmail利用
Android端末利用
GooglePlayでアプリ・書籍などの購入
その他沢山のGoogleの無料・有料サービスを利用

Apple ID
【用途】
iOS端末(iPhone/iPad)利用
iCloud利用
AppStoreでアプリインストール・アプリ購入
iTunesMusicStoreで音楽購入

Amazon ID
【用途】
Anazonで買い物
Kindleストアで電子ブック購入

Evernote/Dropbox/Sugarsyncアカウント
【用途】
様々なクラウドサービスでデータ交換やデータ保管として利用される
単独で利用してデータの保全

twitter/facebookアカウント
【用途】
twitterやfacebookの認証を利用しているサービスを利用するときに便利

スマホのエアコン電源ONはだめ?

こんにちは。長野事業所Mです。

段々涼しくなってきて長野の夜はクーラーも必要なくなってきました。
まだ昼間は暑いですけど気づけば9月半ば・・・。
そろそろ昼間も秋らしくなってほしいですね。

さてさてYahoo!のトップニュースにこんな記事がありました。

パナソニックのスマホ連携エアコン、外出先からの運転ON機能を削除 (家電Watch)

外出先からエアコンの運転ONは電気用品安全法の適合に課題があるとか。
素人考えですけど、誰も居ない時に動かすのは火事とかの危険があるんでしょうか。

スマホでエアコン操作やるかなぁと思いましたけど、外出先から操作できるんですね。
会社から帰る前にクーラーON!ってすれば、帰る頃には涼しくなりますね。
確かにあれば結構欲しい機能かも・・・。

一方で電源オフは大丈夫だったみたいです。
消し忘れた!って時には使えますけどONの方が便利な気がします

過去に炊飯器もスマホで予約とか有りましたし、どんどん連携してますね。
なかなか買い換えられないですけど気になりました。

イーモバイルのスマホ

たかむらです。

今まで契約してたモバイルルータ(FOMA+OCN)を解約して、代わりにテザリングできるイーモバイルのAndoroidスマホを契約しました。 結果的に毎月のコストは1000円以上安くなりました。

特徴はなんと言っても小さくて毎月の利用量が激安なこと。
 
IMG_0603

これでは小ささが分かりにくいので、名刺と並べてみますと

IMG_0604

やたら小さいことが分かるでしょう。(笑) 

自分は4年以上前からイーモバイルの契約をしているのでスマートプラン・データセットって言う割引も適用になり、毎月の利用料は3425円にしかなりませんでした。

スマートプラン「シンプルにねん」 月額4580円
EMnetメール 月額315円
月額割 月額▲1100円
スマートプラン・データセット 月額▲1000円

小計 月額 2795円

故障安心サービス 月額315円
EMセキュリティ for Android 月額315円
合計 月額 3425円

【端末代金】
端末一括買取 Sony Ericsson mini S51SE 29838円

-----

流石にバッテリの持ちは悪いですが、タマに使うテザリングができればオッケーと割り切ってます。(Androidスマホとしての使い方は殆どしていません。)

 

プロフィール

いとうブログ管理人

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ