今は、会社や家庭内でもパソコンは当たり前。
一人一台なんていう会社も全く珍しくありません。
 日本人はもともとタイプライター(これも死語)を打って文書作成するなんていう習慣はしてなかった(できなかった)。
当然「日本語」をキーボードで入力するなんてありえなかったです。
そんな、日本人に今のパソコンのキーボードのような機械を身近にしたものは、「日本語ワードプロセッサ」です。
cw

最初はビジネス向けで大きく、高価なものが売り出されました。
そのうち、だんだん小さく、安価になり個人で使う人も多くなりました。
IMAGE0009mini

結局、そのうちにパソコンやソフトウェアの充実から、現在は「日本語ワードプロセッサ」は市場から消えることになりました。

先日、テレビの番組でワードプロセッサの修理を専門にやっている会社が結構忙しく、儲かっていると放映されてました。
まだまだ、日本語ワードプロセッサを使用されている方が多く、日本全国から修理依頼が来るようです。

新しいものを追っかけてビジネスモデルを作ろうとしがちですが、古いものに視点を当てて成功しているビジネスモデルもあるのですね。