現在ブータン国王夫妻が新婚旅行を兼ねて、来日されています。
国会や大学で演説や講義をしたり、ニュースににもなってますね。
先日NHKで「幻の大蝶」ということで、約80年ぶりに目撃された「ブータンシボリアゲハ」というのが、報道されました。
見られた方もいらっしゃるでしょうか?
このブータンシボリアゲハは「ウスバアゲハ」という亜科に属します。
実は仲間は日本にもいます。
これが、同じウスバアゲハ亜科の「ウスバシロチョウ」です。

春先、野山に多い蝶です。
そして最も近いのは
ギフチョウ(タイスアゲハ族)

これも春しか見ない貴重種です。
個体が少ないということではブータンシボリアゲハに近いです。
(長野にはいませんがホソオチョウが最もブータンシボリアゲハに近いです)
環境に敏感なチョウですので、
こんなウスバシロチョウでも幻にならない日本にしなくてはいけません。
国会や大学で演説や講義をしたり、ニュースににもなってますね。
先日NHKで「幻の大蝶」ということで、約80年ぶりに目撃された「ブータンシボリアゲハ」というのが、報道されました。
見られた方もいらっしゃるでしょうか?
このブータンシボリアゲハは「ウスバアゲハ」という亜科に属します。
実は仲間は日本にもいます。
これが、同じウスバアゲハ亜科の「ウスバシロチョウ」です。

春先、野山に多い蝶です。
そして最も近いのは
ギフチョウ(タイスアゲハ族)

これも春しか見ない貴重種です。
個体が少ないということではブータンシボリアゲハに近いです。
(長野にはいませんがホソオチョウが最もブータンシボリアゲハに近いです)
環境に敏感なチョウですので、
こんなウスバシロチョウでも幻にならない日本にしなくてはいけません。