長野のAです。
自宅の近くの「山ノ内中学校」では毎年、小さなコンサートがあります。
生徒の夏休み中に体育館で行われるコンサートです。
特別体育館を飾りたてたりして行うこともなく。
見に来るのは全生徒と保護者+近くの町民が中心です。
小さなコンサートとはいっても・・・
毎年来ていただくのは
この方です。
そう、世界のマエストロ「小澤征爾」さんです。
町と縁があり毎年欠かさずこの中学に来ていただいています。
若手の音楽家と一緒に来てくださり、楽しいトークもしていただいています。
私何回か見に行きましたが、オーラが違います。
今年は約1年ぶりに指揮をしての演奏ということもあり、マスコミ各社も多数来ていたようですし、
全国ネットのニュースでも母校の中学が画面に出てびっくりです。
(いつもの年は地元テレビ局さえ来ませんが・・・)
いつまでも続いてもらいたいコンサートです。
自宅の近くの「山ノ内中学校」では毎年、小さなコンサートがあります。
生徒の夏休み中に体育館で行われるコンサートです。
特別体育館を飾りたてたりして行うこともなく。
見に来るのは全生徒と保護者+近くの町民が中心です。
小さなコンサートとはいっても・・・
毎年来ていただくのは
この方です。
そう、世界のマエストロ「小澤征爾」さんです。
町と縁があり毎年欠かさずこの中学に来ていただいています。
若手の音楽家と一緒に来てくださり、楽しいトークもしていただいています。
私何回か見に行きましたが、オーラが違います。
今年は約1年ぶりに指揮をしての演奏ということもあり、マスコミ各社も多数来ていたようですし、
全国ネットのニュースでも母校の中学が画面に出てびっくりです。
(いつもの年は地元テレビ局さえ来ませんが・・・)
いつまでも続いてもらいたいコンサートです。
中学校の体育館で、指揮をふるう小澤氏もすごい!
ウツワがちがう!ってことですかね(;◔ิд◔ิ)
なんにしても、末永く続いてほしいイベントですね☆