こんにちは。長野事業所Mです。
先週の土曜日に長野市内にある茶臼山自然植物園に行ってきました。
植物園と言っても、無料で花が多い公園といった感じです。
(無料というところが一番のポイントですね)
恐竜公園も併設されているので親子で遊びにきている方も多かったです。
山にあるので駐車場から植物園までは少しだけ歩きます。
急角度の坂道を登ると植物園のエリアに出ます。(植物園も坂になってますが)
あいにく曇り空でしたが雨は降らなかったのでゆっくり回れました。

大手毬(?)のトンネル
※あじさいではなかったようです!

つつじも満開でした。

山にあるので長野市を一望できます(曇りなのが残念でした)
植物園には全長300mの藤棚があり数日前まで見頃だったようですが、
前日の雨や強風で写真撮らなくても良いかな・・と思うくらい寂しい感じになっていました。
また違う季節にも行ってみたいと思います!
--
恐竜の標識もありました。

先週の土曜日に長野市内にある茶臼山自然植物園に行ってきました。
植物園と言っても、無料で花が多い公園といった感じです。
(無料というところが一番のポイントですね)
恐竜公園も併設されているので親子で遊びにきている方も多かったです。
山にあるので駐車場から植物園までは少しだけ歩きます。
急角度の坂道を登ると植物園のエリアに出ます。(植物園も坂になってますが)
あいにく曇り空でしたが雨は降らなかったのでゆっくり回れました。

大手毬(?)のトンネル
※あじさいではなかったようです!

つつじも満開でした。

山にあるので長野市を一望できます(曇りなのが残念でした)
植物園には全長300mの藤棚があり数日前まで見頃だったようですが、
前日の雨や強風で写真撮らなくても良いかな・・と思うくらい寂しい感じになっていました。
また違う季節にも行ってみたいと思います!
--
恐竜の標識もありました。

ちかごろ、2-3カ所で見かけて、
コデマリにしては大木だし、
なんだろな??って思ってました。