2014年12月
たかむらです。
思うところありまして iPhone4s~iPhone5sまでお世話になったau/KDDIとお別れして、SIMロックフリーのiPhone6とBIC SIM(IIJmioみおふぉんと同じ)に変えました。
みおふぉん(iijmio)
2014年12月1日に端末が着荷。翌2日にビックカメラ有楽町店のBIC SIMカウンタに行きましたら、運良くすぐ手続きができました。
必要なものは以下の4つ
・MNP予約番号
・免許証
・メールを受け取れる機器(ケータイやスマホ)
・本人名義のクレジットカード
BIC SIMカウンタでやることは、iPadを渡されて名前だの住所だの必要事項の入力。 慣れてないとこの入力だけで20~30分かかる人がいそうです。(笑)
で、必要事項を記入して確認をタップすると、確認のメールが来ます。そのメールに書かれているリンクをタップすればおしまい。
あとは30分くらいしたらSIMが出来上がっているのでまたこのカウンタに来て下さいと言うお達しでした。
30分後BIC SIMカウンタに戻ってくるとさっきより待っている人も増えてましたが、すぐに先程の店員さんが現れて「あー、さきほどのたかむらさんですね! こちらへどーぞ!」と言う具合に頼んでもいないのにわざわざSIMをiPhone6に刺しこんで通話とネット接続のテストをやってくれました。
めでたくキャリア表示が「au」から「docomo」に変わりました。
3GからLTEへの掴みがあまりよろしくないようですが、ま・ふつーに使えることが確認できてお店を後にしました。たまたま混んでなかったので来店から40分程度でMNPでみおふぉんに乗り換え完了できました。
これで月間データ量4GB・通話料別・税込2398円でiPhone6が使えるます。au/KDDIのLTEプランでは月額4800円(税込・通話料・端末割賦料無し)でしたからちょうど半額になったわけです。
円安の影響もあってiPhone6の値段はあり得ないくらい高かったのですが。。。(笑)
いとうブログ管理人
- Amazon
- Android
- android
- au
- canon
- docomo
- Evernote
- gmail
- GoogleApps
- InternetExplorer
- iOS
- iOS5.1
- iPad
- iPhone
- iphone
- LINE
- LTE
- mfc-9970cdw
- MFP
- MNP
- MVNO
- outlook.com
- PHS
- Softbank
- UTM
- Wi-Fi
- windows8
- お弁当
- つけ麺
- はなまるうどん
- はら時計
- アップグレード
- アップデート
- アップル
- アプリ
- ウィルス
- ウイルス
- オリオン座
- カラー
- キャリアメール
- キャンペーン
- クラウド
- ケータイメール
- サッカー
- ストリートビュー
- スパム
- スマホ
- スマートフォン
- ソフトバンク
- タブレット
- チキンタツタ
- ドコモ
- ニュースレター
- ヒヨドリ
- ブラザー
- プラチナバンド
- プリンタ
- メール
- メールサービス
- ランチ
- ラーメン
- ロンドンオリンピック
- 不具合
- 不正送金
- 事故
- 二郎系
- 今日も記念日
- 冬
- 初詣
- 刺身
- 味噌ラーメン
- 味噌煮込みうどん
- 味噌煮込罠
- 善光寺
- 塩ラーメン
- 壁紙
- 大門
- 大雪
- 御茶ノ水
- 忘年会
- 恵方巻き
- 新商品
- 新小岩
- 新年会
- 日比谷公園
- 本郷三丁目
- 東大前
- 湯島
- 秋
- 節分
- 紅葉
- 老舗
- 脆弱性
- 複合機
- 迷惑メール
- 長野市
- 電子書籍
- 魚